『院外処方箋における問い合わせ簡略化プロトコル』(令和4年12月1日開始予定)

  • HOME
  • お知らせ
  • 『院外処方箋における問い合わせ簡略化プロトコル』(令和4年12月1日開始予定)
お知らせ 》

「院外処方箋における疑義照会の事前合意」の実施について(令和4年12月1日開始予定)

一般社団法人「もとす薬剤師会」は北方町内の複数病院と令和4年12月1日より「院外処方箋における疑義照会方法の事前合意」を締結し、実施することになりました。

「疑義照会の事前合意」の目的は、患者の薬物治療上の安全性確保と疑義照会の為の待ち時間短縮、医師の診察中の疑義照会による対応負担を軽減することにあります。この実施は本会が開催する事前合意のための説明会を受講し、合意受諾した本会会員薬局のみが参加可能となります。該当以外の薬局においては、本事前合意は適用されません。尚、本事前合意の運用を新たに希望される会員薬局は、本会が指定した講習会の受講が必要です。講習会日程は御相談に応じます。

また、事前合意の締結先病院および合意受諾会員薬局の最新情報は、下記よりダウンロードをお願いします。

 

     1 合意締結病院リスト(別表1:2022.12.01予定)

     2 合意受諾会員薬局リスト(別表2:2022.12.01予定)

     3 ファクスによる変更調剤報告書フォーマット(PDF版)
           (会員専用ページでダウンロードできます)

     4 疑義照会事前合意プロトコル1(ver1.1)、プロトコル2(ver1.1)
      (2021.04.01版)

     5 合意受諾書内容(今月中の予定)
           (会員専用ページでダウンロードできます)

                                               プロトコルDVD説明会の資料